100均のもので、気化式加湿器を作ってみた!
冬は、すごく乾燥するので、肌がカサカサ、手もカサカサ。カサカサするのが嫌な筆者。
リビングには加湿器があるんですが、筆者の作業部屋には加湿器がない・・・。
ということで、100均のモノで、よくありがちな気化式加湿器を作ってみました。
準備するもの
- コーヒーフィルター
- コスモス(ドラックストア)で買ったほうが安かった・・・
- ビン
- 水
- アロマオイル
- ハサミ
作ってみた
完成品はこちら。ビンに水を入れて、アロマオイルを数滴少々。(やばい、センスがない・・・)
作り方は、コーヒーフィルターを下記のように折り曲げて、ハサミでチョキチョキ。。。
効果は?
アロマオイルでほんのり香りがあるぐらいで、特に変わった気がしない・・・、ディフューザー程度?
このぐらいのビンで6畳の部屋の湿度が変わるとは思えないので、デスク周りだけかなと思います。
(湿度計がないので、何ともいえないです・・・)