MacBookAirに貼ったステッカーを剥いでみた

もらったステッカーをMacBookに付けたりして、自己満足を向上させたりしていた自分ですが、、、

「やっぱりシンプルが一番、ステッカー、いらないよねー」

ということで、今まで入ってたステッカーを剥いでみました。ステッカーの後が日焼けしたりしている可能性もあり、ちょっとドキドキ。。。

さて、剥いでみましょう。

準備したもの

  • ステッカーを貼ったMacbookAir
    • ステッカーをたくさん貼っていたほうがやり甲斐があります
  • KURE 5-56
    • 結果的に、テープはがしのスプレーを買いました
  • ティッシュ
    • 液体を拭き取るのに使いました

さてさて

まずは、ステッカーのビニール(シール)部分を剥ぎます、汚いなー。

次に、KURE 5-56をふりかけます・・・さすがに臭かった。

これが、意外と取れない・・・、たぶんシールがこびりついているんでしょー(´・ω・`)

ということで、急遽カインズに行って、専用のシールはがしを買いに行ってきました(598円でした、Amazonのほうがちょい安いかも・・・)。

このシールはがし、スプレータイプでかなり飛び散ります、衣類など大事なものに付かないように要注意!

スプレーして、5分ぐらいして、剥いでいくと、、、

ピッカピカの懐かしいMacbookAirが登場しました!5年前でも日焼けもなく、新品同然だ!

まとめ

  • MacbookAirは、シンプルが一番!
  • やっぱり専用のシールはがしを使ったほうがキレイで早い